住みやすさ

住みやすさ

【晴海に住む夫婦がまとめる】楽天の無人販売宅配ロボットが晴海の街を巡ります~本格運行中~

楽天グループ株式会社(以下「楽天」)が2024年11月6日(水)から本格的に開始したサービスのようで、小売店や飲食店の商品配送サービス「楽天無人配送」を行うための配送ロボットだそうです。
住みやすさ

【晴海に住む夫婦がまとめる】晴海図書館、素敵すぎる!

2024年7月1日に中央区で4番目の図書館として晴海図書館がオープンしました。 先日ちょうど利用する機会がありましたので、そのときの感想も踏まえながらお伝えしていこうと思います。
住みやすさ

【晴海に住む夫婦がまとめる】晴海にある、生活に身近な施設一覧

晴海エリアはここ最近開発がグッと進み、昨年オープンしたところもあるなど、以前に比べて生活に身近な施設がとっても充実してきました。 晴海に住む私たちが晴海エリアにある生活に身近な施設の一覧を作成してみました!
イベント

【晴海に住む夫婦がまとめる】第22回 晴海盆おどり

8月3日、4日に晴海トリトンスクエアで開催された「第22回 晴海盆おどり」というお祭りに参加したので、今回はその時の様子をお伝えしたいと思います!
住みやすさ

【晴海に住む夫婦がまとめる】東京BRTの定期券の買い方

大人気の東京BRT情報、今回はPASMO定期券の買い方を紹介します。 定期券を購入する予定の方はぜひこの記事で予習してください♪
住みやすさ

【晴海に住む夫婦がまとめる】HARUMI FLAGにある晴海ふ頭公園に行ってきました!

先日、お散歩がてら、今話題のHARUMI FLAG内の晴海ふ頭公園に行ってきました! ちなみに、晴海ふ頭公園はここです。 実は4月にHARUMI FLAGがオープンしてから初めて行きました。 ルートとしてはこのよ...
住みやすさ

【晴海に住む夫婦がまとめる】晴海のスーパーマーケット一覧(2024年5月現在)

日頃の買い物は毎日コンビニで買い物するわけにもいかないし、生活する上で、スーパーマーケットって欠かせませんよね。 晴海に住む私たち、スーパーがかなり好きで、徒歩や車、東京BRTで行けるところを開拓し、週4回以上いろいろなところに顔を...
住みやすさ

【晴海に住む夫婦がまとめる】晴海ってどんなところ?

結局「晴海」ってどのあたりなの?どんなところなの?住みやすいの?と思いますよね。 この記事を読んで、晴海の位置や特色を知ってもらえたら嬉しいです。
タイトルとURLをコピーしました