住みやすさ

【晴海に住む夫婦がまとめる】楽天の無人販売宅配ロボットが晴海の街を巡ります~本格運行中~

楽天グループ株式会社(以下「楽天」)が2024年11月6日(水)から本格的に開始したサービスのようで、小売店や飲食店の商品配送サービス「楽天無人配送」を行うための配送ロボットだそうです。
住みやすさ

【晴海に住む夫婦がまとめる】晴海図書館、素敵すぎる!

2024年7月1日に中央区で4番目の図書館として晴海図書館がオープンしました。 先日ちょうど利用する機会がありましたので、そのときの感想も踏まえながらお伝えしていこうと思います。
住みやすさ

【晴海に住む夫婦がまとめる】晴海にある、生活に身近な施設一覧

晴海エリアはここ最近開発がグッと進み、昨年オープンしたところもあるなど、以前に比べて生活に身近な施設がとっても充実してきました。 晴海に住む私たちが晴海エリアにある生活に身近な施設の一覧を作成してみました!
晴海とは

【晴海に住む夫婦がまとめる】晴海と豊洲をつなぐ「旧晴海鉄道橋」が遊歩道化するらしい!

現在、晴海と豊洲の間を結ぶ「旧晴海鉄道橋」が遊歩道化に向けて整備されています。今回はこの「旧晴海鉄道橋」の遊歩道化について紹介したいと思います!
イベント

【晴海に住む夫婦がまとめる】サンバの夜!晴海の夏が熱い!「トリトンビアフェス&サンバ 2024」

この夏も、トリトンビアフェス&サンバ 2024が開催されました! 今年の開催日は8月26日(月)、27日(火)の2日間でした。私たちは初日に足を運んでみたので、その様子をお伝えします♪
イベント

【晴海に住む夫婦がまとめる】第22回 晴海盆おどり

8月3日、4日に晴海トリトンスクエアで開催された「第22回 晴海盆おどり」というお祭りに参加したので、今回はその時の様子をお伝えしたいと思います!
住みやすさ

【晴海に住む夫婦がまとめる】東京BRTの定期券の買い方

大人気の東京BRT情報、今回はPASMO定期券の買い方を紹介します。 定期券を購入する予定の方はぜひこの記事で予習してください♪
イベント

【晴海に住む夫婦がまとめる】令和6年水の消防ページェントと穴場スポット

先日、晴海ふ頭公園の海側にて、「令和6年水の消防ページェント」が開催されました。 晴海に住む私たち夫婦が「令和6年水の消防ページェント」とこのイベントを見た「穴場スポット」を紹介します!
不動産

【晴海に住む夫婦がまとめる】晴海のタワマン一覧

実際に晴海に住む私たち夫婦が、実際に内見した内容等を踏まえて晴海のタワマンとその特徴を一覧でまとめてみました!
住みやすさ

【晴海に住む夫婦がまとめる】HARUMI FLAGにある晴海ふ頭公園に行ってきました!

先日、お散歩がてら、今話題のHARUMI FLAG内の晴海ふ頭公園に行ってきました! ちなみに、晴海ふ頭公園はここです。 実は4月にHARUMI FLAGがオープンしてから初めて行きました。 ルートとしてはこのよ...
タイトルとURLをコピーしました