【晴海に住む夫婦がまとめる】中央区内共通買物・食事券(ハッピー買物券)今年度は25%のプレミアム

ハッピー買い物券 イベント

私たち夫婦が毎年楽しみにしている「ハッピー買い物券」の申し込みが今年度も始まりました~!

今回はこの「ハッピー買い物券」について紹介したいと思います。

ハッピー買い物券とは

物価高騰の影響が長引く中、区内中小企業の発展と地域産業の振興のために、中央区が販売している区内共通買物・食事券です。

その年によってプレミアム(割引率)が変わります。令和7年度は25%のプレミアムです!

購入には申し込みが必要で、申込者が多いときには抽選になります。(区民優先の抽選です。)

申込みはこちら→令和7年度 中央区内共通買物・食事券(ハッピー買物券)申込ホームページ

販売価格

1冊1万円(1人5冊まで購入可

(25%のプレミアムのため、1冊当たり12,500円分(500円券25枚つづり)の買い物券です。)

1冊当たりの内訳としては、取り扱い店舗のうち、

↓中小の小売店舗、飲食などのサービスを提供する店舗のみで使用できる買物券 500円×13枚

↓全ての店舗で使用できる買物券 500円×12枚

計25枚綴りです。

ハッピー買い物券入手の流れ

今年は以下のような流れになるようです。

4月25日(金)PM0:00~5月9日(金)PM4:00

Webかはがきで申し込みます。

申込みは一人一回限りです。Webとはがき双方で申し込むなどの重複申込みは無効になってしまうため注意しましょう。

購入できるのは、令和7年5月9日時点で、16歳以上の区民・区内在勤者です。

Webでの申込みはこちら→令和7年度 中央区内共通買物・食事券(ハッピー買物券)申込ホームページ

以下のような画面になるので、赤丸で囲んだ「ご登録はこちらから」をクリックして進んでください。

6月上旬(予定)

結果通知がきます

当選している場合には、Webで申し込んだ方はEメールで、はがきで申し込んだ方ははがきで購入案内が郵送されます。届いた案内に従って購入手続きを行いましょう。

支払いは、Webで申し込んだ方は事前のクレジットカード決済または配送時に現金いよる代引きが選べます。はがきで申し込んだ方は、配送時に現金いよる代引きのみとなります。

6月中旬~7月中旬(予定)

買物券が中央区内の自宅(在勤者は勤務先)に順次届きます。(配送日時の指定はできません)

届いたらすぐに使えます。

利用方法

このステッカーが掲示してある区内のお店での買い物や飲食の会計時に現金と同様にレジへ渡します

おつりは出ないので注意です!

また、中小の小売店舗、飲食などのサービスを提供する取扱店のみで使用できる買物券と、すべての取扱店舗で使用できる買物券が分かれているので気を付けましょう。

すべての取扱店舗で使用できる買物券よりも、中小の小売店舗、飲食などのサービスを提供する取扱店のみで使用できる買物券の方が、使える店舗が限られているので、こちらの券が使える店舗では優先して使っていくのがおすすめです。

取扱店

ハッピー買い物券が使える店舗は以下のリンクから。

ハッピー買い物券取扱店一覧/中央区

ちなみに、このステッカーが掲示してある店舗であれば利用できます。

利用期限

令和8年3月31日(火曜日)まで

※使用期限を過ぎた券は使用できません。また、未使用券はいかなる場合でも一切払い戻しできません。必ず期限内に利用しましょう。

まとめ

ハッピー買い物券は毎年人気の事業で、昨年は抽選になっていました。

近年の物価高の中、ありがたいですね。

中央区というと、銀座や築地、月島なども含まれるので、日ごろの生活必需品だけではなく、普段は行かないようなところでの外食や家具家電の購入も検討してはいかがでしょうか。

参考リンク

ハッピー買い物券の詳細→中央区ホームページ/区内共通買物・食事券(ハッピー買物券)

ハッピー買い物券の申込みはこちら→令和7年度 中央区内共通買物・食事券(ハッピー買物券)申込ホームページ

コメント

タイトルとURLをコピーしました